fc2ブログ

8月3日

【もう5歳】

子どもたちを日々見ていて
誕生日を迎えるシーンは
どの子も平等に年に1回なのですが

『もう5歳?』と思うパターンと
『まだ5歳?』と思うパターンがあるのですが
今日の彼は
間違いなく
前者の
『もう5歳?』に属するお兄さんです。

最近は三人きょうだいというきょうだい構成も
そこそこ多く
今日のお兄さんもそうです。
3人きょうだい。
まんなかっ子。
(あ、昨日のお姉さんもそうだ!まんなかっ子)

まんなかっ子は
往々にして
知らないうちに成長していて
もう5歳 というより
気付けば5歳と言う表現の方が
ぴったりしっくりくるかもしれません。

成長の度合いはそれぞれですが
こうして自分のお誕生日を楽しみにして
みんなの前に出て
自信満々の今日の姿を見せたり

好きなおかずの時のお給食を
はぐはぐ食べて得意気になっていたりする姿が
愛おしいなぁと思うのです。

苦手なことももちろんあって
自分でもそれはよくわかっているけれど
気付けばいつも
オハナクソほじほじシーンで
目が合うとにっこり笑うから
ついつい笑ってしまう。
愛嬌の塊。

私の好きな言葉に
IQよりも愛嬌という言葉があるのですが

IQのことなんて知らないけれど
愛嬌というのは

1 にこやかで、かわいらしいこと。

2 ひょうきんで、憎めない表情・しぐさ。

3 相手を喜ばせるような言葉・振る舞い。

と辞書にあります。

子どもは完全形。もう全部持ってますね。
昨日に引き続き
大人のご都合で
この愛らしさがくすまないように
この前一心不乱にクレヨンで描いてた木のように
すくすくのお手伝いに精を出します。

fc2blog_20220803165518242.jpg


5歳おめでとう♪

by園長



スポンサーサイト



プロフィール

にじのとり

Author:にじのとり
大阪天満宮のおひざ元
大阪市北区にて、
株式会社
にじのとりが運営する
にじのとり保育園
にじのとり保育園分園
ななつぼし保育園の日常と
園長のひとりごとです。
お気軽にお楽しみください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
幼児教育
5位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキング参加中
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR