2月の誕生日会〜ひかりくん〜
【業務連絡】
ミルキーじぃじ!!すみません!!
前回お伝え漏れがありました!!
3月3日(木)
子ども達はおそらくおめかしをしてやってきます!!
お手すきでしたら
いつもの時間に
本園までお願い致します!!!!
いよいよ2月のお誕生日会のラストです。
今年入園組のひかりくん。
ひかりくんは
こだまくんの弟です。

どこのご家庭でも
第二子は第一子とは
ちょっと勝手が違い、
決して無関心というわけではなく
親が意識しない間に
できなかったことができていたり
気付いたらおしゃべりが達者になっていたりしますが
保育園にとっても
お兄ちゃんやお姉ちゃんの時との違いに
驚いたり、笑ったり。
ひかりくんもそんな第二子の特徴をしっかり持って
ママの心配をよそに、
なんならママがちょっと寂しくなっちゃうほど
保育園に我がもの顔で馴染むのに
そんなに時間はかかりませんでした。
今年、
ママはもちろんですが
パパの頑張りもすごかったです。
平日にお仕事がお休みということが多いパパ。
そんなパパの平日お休みの日に
兄弟は揃って保育園を休み
パパとの1日を3人で満喫しています。
それぞれのご家庭の事情に沿って
それぞれの時期にパパやママ
おじいちゃま、おばあちゃまができることをする
というのは
ごくごく普通のことではありますが
あえて書きますが
パパすごいと思います。
どのご家庭も
本当にご夫婦、ご親族が
その時できることで
それぞれに応じた支えとなって
お子さんを大切に育んでおられることを
痛いほど感じる毎日です。
どこの誰と比べるものではありませんし
他人がとやかく言うことではありませんが
ご家族の協力体制の中
子育てをしておられるご夫婦の
ひとつの支えになれるよう
日々精進しなければと
お誕生日会のたびに改めて思います。
そんなひかりくんのお誕生日会の様子です。
まずはめじろ1組さん。
続いてめじろ2組さん。
ひばり組さん。
かもめ・つばめ組さん。
そして、次はパパとママの出し物です。
ママが絵を描いてくれたものを
パパが独特の話術で魅せてくれました。

奇しくも、ひかりくんの
お誕生日カードも太陽の塔をモチーフにしたものでした。

好きなんですね。太陽の塔。
子ども達、岡本太郎さん大好きですね。

見ている子ども達はこんな顔🎶

こんな顔も🎶

さわりだけですが、ご覧ください。
あの興奮よ再び🎶
センセイ達とのお遊びは
目指せ!未来のNEXT4!!というタイトルの
的にアタックするゲームです。
バレーボール好きの
めぐみセンセイらしいタイトルですね。
子ども達は投げて的に当てましたが
みんなハッスルファイヤー(ビリーくん談)でした。
勢いはいいけど上に上がっちゃって
それでも笑顔で大満足だったり

かっこいいポーズで
キメキメだったけど的に当たらなかったり

めちゃくちゃ惜しい感じだったり

ガッツポーズがカッコよかったり

大人と同じ距離からやる!
と、自分のやり方貫いて
3点の的に当ててくる子がいたり・・・
終わった後には
「背はピコちゃんより小さいけど入ったよ♪」
という
5歳らしいコメントもいただきました。

===========
ひかりくんは
最近ほんとにひょうきんぶりを発揮して
笑わせられることが増えてきたのは
今日のパパのお話する様子を見ていて
納得がいきました。
紛れもなく<血>ですね。
ひかりくん
2歳のお誕生日おめでとう♪
生まれてきてくれて
ここで出会ってくれて
本当にありがとう♪♪

園長(明後日はひなまつり会)
ミルキーじぃじ!!すみません!!
前回お伝え漏れがありました!!
3月3日(木)
子ども達はおそらくおめかしをしてやってきます!!
お手すきでしたら
いつもの時間に
本園までお願い致します!!!!
いよいよ2月のお誕生日会のラストです。
今年入園組のひかりくん。
ひかりくんは
こだまくんの弟です。

どこのご家庭でも
第二子は第一子とは
ちょっと勝手が違い、
決して無関心というわけではなく
親が意識しない間に
できなかったことができていたり
気付いたらおしゃべりが達者になっていたりしますが
保育園にとっても
お兄ちゃんやお姉ちゃんの時との違いに
驚いたり、笑ったり。
ひかりくんもそんな第二子の特徴をしっかり持って
ママの心配をよそに、
なんならママがちょっと寂しくなっちゃうほど
保育園に我がもの顔で馴染むのに
そんなに時間はかかりませんでした。
今年、
ママはもちろんですが
パパの頑張りもすごかったです。
平日にお仕事がお休みということが多いパパ。
そんなパパの平日お休みの日に
兄弟は揃って保育園を休み
パパとの1日を3人で満喫しています。
それぞれのご家庭の事情に沿って
それぞれの時期にパパやママ
おじいちゃま、おばあちゃまができることをする
というのは
ごくごく普通のことではありますが
あえて書きますが
パパすごいと思います。
どのご家庭も
本当にご夫婦、ご親族が
その時できることで
それぞれに応じた支えとなって
お子さんを大切に育んでおられることを
痛いほど感じる毎日です。
どこの誰と比べるものではありませんし
他人がとやかく言うことではありませんが
ご家族の協力体制の中
子育てをしておられるご夫婦の
ひとつの支えになれるよう
日々精進しなければと
お誕生日会のたびに改めて思います。
そんなひかりくんのお誕生日会の様子です。
まずはめじろ1組さん。
続いてめじろ2組さん。
ひばり組さん。
かもめ・つばめ組さん。
そして、次はパパとママの出し物です。
ママが絵を描いてくれたものを
パパが独特の話術で魅せてくれました。

奇しくも、ひかりくんの
お誕生日カードも太陽の塔をモチーフにしたものでした。

好きなんですね。太陽の塔。
子ども達、岡本太郎さん大好きですね。

見ている子ども達はこんな顔🎶

こんな顔も🎶

さわりだけですが、ご覧ください。
あの興奮よ再び🎶
センセイ達とのお遊びは
目指せ!未来のNEXT4!!というタイトルの
的にアタックするゲームです。
バレーボール好きの
めぐみセンセイらしいタイトルですね。
子ども達は投げて的に当てましたが
みんなハッスルファイヤー(ビリーくん談)でした。
勢いはいいけど上に上がっちゃって
それでも笑顔で大満足だったり

かっこいいポーズで
キメキメだったけど的に当たらなかったり

めちゃくちゃ惜しい感じだったり

ガッツポーズがカッコよかったり

大人と同じ距離からやる!
と、自分のやり方貫いて
3点の的に当ててくる子がいたり・・・
終わった後には
「背はピコちゃんより小さいけど入ったよ♪」
という
5歳らしいコメントもいただきました。

===========
ひかりくんは
最近ほんとにひょうきんぶりを発揮して
笑わせられることが増えてきたのは
今日のパパのお話する様子を見ていて
納得がいきました。
紛れもなく<血>ですね。
ひかりくん
2歳のお誕生日おめでとう♪
生まれてきてくれて
ここで出会ってくれて
本当にありがとう♪♪

園長(明後日はひなまつり会)
スポンサーサイト