あー!夏休み!
忘れない内に本日のお給食を。
夏野菜と豚肉の生姜炒めと
キャベツと味噌汁のお味噌汁ですが
汁物は
バターナッツの豆乳スープに変更しています。

バターナッツというのはコレです。
保育園で使ってくださいと
差し入れて頂きました。
(実は二回目です)

大きさはこれぐらい。
バターナッツという名前ですが
かぼちゃの一種です。

切ったら中身はかぼちゃです。
バターナッツという名前がぴったりの
濃厚な旨味があとを引きます。
色んな調理法で楽しめそうですから
是非トライしてみてください。

他にも
お野菜の差し入れを頂いています。
長茄子。
お味噌汁や
夏野菜の炒め物で大活躍です。

その他
お菓子や果物・・・・
夏の差し入れの数々を
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
夏の差し入れと言えば
ママ達のノートから
久々にご実家に帰られた時のお話や
ご家族で出かけられたお話を
一部教えていただけて
私も一緒に体験したような
嬉しい錯覚をしています。
中には写真日記もあったりして
遠くにいるばぁばのように
親子お揃いの写真を
ニヤニヤ眺めています。
【夏休み親バカ写真館】
毎年夏は岩手へ。
そのせいか
大都会に住んでいながらにして
野山を駆け回っている感がハンパないのは
ライザップJr.

初全裸川遊びはバンビくん。
保育園でも
お水遊び大好き♪
ついでにいつの間にか声も一番大きくて
ずーーーっと一人で
お腹の底から声を出して喋っています。

行く前から楽しみにしていた
【テントで眠る】を楽しみにしていたえっちゃんの
晴れて【テントで眠る】写真を
ママが送ってくださいました。

わたくしごとですが
最近やたら
<山>や<川>に心惹かれていますから
こういう風に<山>の空気を感じに
少し落ち着いたら
行ってみたいと思います。

夏休み中の楽しいお写真
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・
さて、
いわゆる世間的な夏休み期間
保育園では変わらず
プール遊びをしていました。
顔をつけるのを怖がっていた子達だって
大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんの
やっているのを見て
こんな風に遊んでいます。
たくさんお水で遊んだら
めじろ組さんは
お食事しながら眠くなっちゃったり
おしゃべりしたり
いつまでもプールにいたがったり
・・・自由を謳歌するめじろ組さんです。
さて、
夏祭りの準備に追われる保育園です。
まさかの大きいクラスの子達が
くじびきの景品を
自分達で作った
手作りのお人形なんて言ったもんですから
私もびっくりしています。
そんなこと言い出して
今一生懸命、自分やお友達の為に
せっせとお人形を作っている大きいクラスの子達の為に
今年は景品多めに用意しました。

こんなシールも
あったかも
なかったかも・・・・♪

今年は各クラスのセンセイも
移動出店です。
それぞれのセンセイも
何かしらのお楽しみを持参する予定で
子ども達と一緒に
しっかりこの夏のしめくくりを
したいと思います。
今年は夕飯は食べませんが
お昼には焼きそばやとうもろこし、
手作りアイスクリームを食べます。
フルーツのお店は
今年も開店します。
お迎えに来られるママ達にも
何か遊んで頂けるものをご用意致します。
大きいクラスは
射的で景品ゲットしてお帰り頂きます。
当日は
かもめ・つばめ・にじ組さんのお迎えは
何時のお迎えでも、分園にお願い致します。
登園時は例年通り
浴衣・甚兵衛などの
夏の衣装大歓迎です。
園長(楽しみですね♪)
夏野菜と豚肉の生姜炒めと
キャベツと味噌汁のお味噌汁ですが
汁物は
バターナッツの豆乳スープに変更しています。

バターナッツというのはコレです。
保育園で使ってくださいと
差し入れて頂きました。
(実は二回目です)

大きさはこれぐらい。
バターナッツという名前ですが
かぼちゃの一種です。

切ったら中身はかぼちゃです。
バターナッツという名前がぴったりの
濃厚な旨味があとを引きます。
色んな調理法で楽しめそうですから
是非トライしてみてください。

他にも
お野菜の差し入れを頂いています。
長茄子。
お味噌汁や
夏野菜の炒め物で大活躍です。

その他
お菓子や果物・・・・
夏の差し入れの数々を
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
夏の差し入れと言えば
ママ達のノートから
久々にご実家に帰られた時のお話や
ご家族で出かけられたお話を
一部教えていただけて
私も一緒に体験したような
嬉しい錯覚をしています。
中には写真日記もあったりして
遠くにいるばぁばのように
親子お揃いの写真を
ニヤニヤ眺めています。
【夏休み親バカ写真館】
毎年夏は岩手へ。
そのせいか
大都会に住んでいながらにして
野山を駆け回っている感がハンパないのは
ライザップJr.

初全裸川遊びはバンビくん。
保育園でも
お水遊び大好き♪
ついでにいつの間にか声も一番大きくて
ずーーーっと一人で
お腹の底から声を出して喋っています。

行く前から楽しみにしていた
【テントで眠る】を楽しみにしていたえっちゃんの
晴れて【テントで眠る】写真を
ママが送ってくださいました。

わたくしごとですが
最近やたら
<山>や<川>に心惹かれていますから
こういう風に<山>の空気を感じに
少し落ち着いたら
行ってみたいと思います。

夏休み中の楽しいお写真
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・
さて、
いわゆる世間的な夏休み期間
保育園では変わらず
プール遊びをしていました。
顔をつけるのを怖がっていた子達だって
大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんの
やっているのを見て
こんな風に遊んでいます。
たくさんお水で遊んだら
めじろ組さんは
お食事しながら眠くなっちゃったり
おしゃべりしたり
いつまでもプールにいたがったり
・・・自由を謳歌するめじろ組さんです。
さて、
夏祭りの準備に追われる保育園です。
まさかの大きいクラスの子達が
くじびきの景品を
自分達で作った
手作りのお人形なんて言ったもんですから
私もびっくりしています。
そんなこと言い出して
今一生懸命、自分やお友達の為に
せっせとお人形を作っている大きいクラスの子達の為に
今年は景品多めに用意しました。

こんなシールも
あったかも
なかったかも・・・・♪

今年は各クラスのセンセイも
移動出店です。
それぞれのセンセイも
何かしらのお楽しみを持参する予定で
子ども達と一緒に
しっかりこの夏のしめくくりを
したいと思います。
今年は夕飯は食べませんが
お昼には焼きそばやとうもろこし、
手作りアイスクリームを食べます。
フルーツのお店は
今年も開店します。
お迎えに来られるママ達にも
何か遊んで頂けるものをご用意致します。
大きいクラスは
射的で景品ゲットしてお帰り頂きます。
当日は
かもめ・つばめ・にじ組さんのお迎えは
何時のお迎えでも、分園にお願い致します。
登園時は例年通り
浴衣・甚兵衛などの
夏の衣装大歓迎です。
園長(楽しみですね♪)
スポンサーサイト