今日のこと
今年のカレンダーも
残すところあと1枚となりました。
明日から
師匠も走る12月です。
節目があるということは
いつでもそこから
気持ちを新たにできるので
反省1秒で
とにかく前向いて行きましょう。
11月最後の今日のお給食は
マカロニグラタンでした。
こちらは焼いたバージョン。

みんなたくさん食べてくれました。
こちらは
お鍋で仕上げたバージョン。

11月最後の今日は
かもめ・つばめ組は
クリスマスブーツの製作をしました。
一回ではできませんから
積み重ねていくのですが
かもめ組も興味津々なのです。
おーー!!
この生地は!!

私がかつて手芸ウーマンだった頃に
買い集めていた布地ではないですか!
ひーこセンセイに今年の初めに託したら
こんなところで息を吹き返してくれていて
とっても嬉しいです。
子ども達も真剣に
糸と針と布に向き合っています。
みんないいお顔です。

さんたさんからは
近未来シリーズ第二弾
「近未来少女キャンディー」
キャンディーちゃんは
さすが、やっぱり小学生のお姉ちゃんがおるから
ピカチュウも知ってるし
もろもろのおふざけも知ってるから
1歳児さんやのに話が早いねん。
一緒にいつまでもふざけてくれるし
度合いがわかってるねん。
面白いわ〜〜〜♪

続いての近未来少女はこちら。
存在感ハンパなしの
「今朝のハイジ」だそうです。

毎日僕がいてるのに
行く時間も決まってるのに
毎日毎日全力でこっちに走ってきて
「さんたさん!なんでここにいるの?
ハイジと遊びたいから?」
って、いつも投げてくる言葉が超ポジティブ!!
さんたさんからのラストはクイズ。
自然の中に隠れているにじのとりっ子は
だ〜れだ

・・・・・・・
さて、そんな今日は
みんなの人気を
独占していたメーテルちゃんが
にじのとり保育園で過ごす最後の日でした。
かねてより第一希望だった認可保育園に
空きができたとのことで
明日から晴れて
そちらへ入園できる運びとなりました。
みんなで笑顔でお見送りです。
1ヶ月でしたが
とっても存在感のあるメーテルちゃんでした。
にじのとり保育園でも
お気に入りのセンセイができて
いつのタイミングでも
もう泣かずに
ニコニコ笑顔で過ごすことができていますから
次の園でもきっと大丈夫ですね♪♪
ママからは
「みんなでどうぞ」と
たくさんのお菓子をいただきました。
おやつの時にみんなでいただきます。
ありがとうございます。

めじろ組の大きい子達から
お別れの演奏を。
メーテルちゃん!
元気でね♪♪

園長(独眼竜ボーイが七五三のお参りの帰りに寄ってくれました♪)
残すところあと1枚となりました。
明日から
師匠も走る12月です。
節目があるということは
いつでもそこから
気持ちを新たにできるので
反省1秒で
とにかく前向いて行きましょう。
11月最後の今日のお給食は
マカロニグラタンでした。
こちらは焼いたバージョン。

みんなたくさん食べてくれました。
こちらは
お鍋で仕上げたバージョン。

11月最後の今日は
かもめ・つばめ組は
クリスマスブーツの製作をしました。
一回ではできませんから
積み重ねていくのですが
かもめ組も興味津々なのです。
おーー!!
この生地は!!

私がかつて手芸ウーマンだった頃に
買い集めていた布地ではないですか!
ひーこセンセイに今年の初めに託したら
こんなところで息を吹き返してくれていて
とっても嬉しいです。
子ども達も真剣に
糸と針と布に向き合っています。
みんないいお顔です。

さんたさんからは
近未来シリーズ第二弾
「近未来少女キャンディー」
キャンディーちゃんは
さすが、やっぱり小学生のお姉ちゃんがおるから
ピカチュウも知ってるし
もろもろのおふざけも知ってるから
1歳児さんやのに話が早いねん。
一緒にいつまでもふざけてくれるし
度合いがわかってるねん。
面白いわ〜〜〜♪

続いての近未来少女はこちら。
存在感ハンパなしの
「今朝のハイジ」だそうです。

毎日僕がいてるのに
行く時間も決まってるのに
毎日毎日全力でこっちに走ってきて
「さんたさん!なんでここにいるの?
ハイジと遊びたいから?」
って、いつも投げてくる言葉が超ポジティブ!!
さんたさんからのラストはクイズ。
自然の中に隠れているにじのとりっ子は
だ〜れだ

・・・・・・・
さて、そんな今日は
みんなの人気を
独占していたメーテルちゃんが
にじのとり保育園で過ごす最後の日でした。
かねてより第一希望だった認可保育園に
空きができたとのことで
明日から晴れて
そちらへ入園できる運びとなりました。
みんなで笑顔でお見送りです。
1ヶ月でしたが
とっても存在感のあるメーテルちゃんでした。
にじのとり保育園でも
お気に入りのセンセイができて
いつのタイミングでも
もう泣かずに
ニコニコ笑顔で過ごすことができていますから
次の園でもきっと大丈夫ですね♪♪
ママからは
「みんなでどうぞ」と
たくさんのお菓子をいただきました。
おやつの時にみんなでいただきます。
ありがとうございます。

めじろ組の大きい子達から
お別れの演奏を。
メーテルちゃん!
元気でね♪♪

園長(独眼竜ボーイが七五三のお参りの帰りに寄ってくれました♪)
スポンサーサイト