願いは叶う
いろいろ難しいこと考えずに
くもりなしに、スルっと願ったことは
きっとどんなことも
ストレートに叶うように
なっているんだと思って
今日も生きていますよ。
昨日、つばめガールズ二人の
切ない短冊を見ちゃった私が
<どうか、ミントくんのパパが
このブログを見てくれますように♪>
と、願うというより
祈りながらキーを叩いていたのですが
その祈りはやっぱり届き、
きっちり夜に
メールでお知らせが来ました。
以下、メール原文まま。

・・・ってことで
明日木曜日は
晴れたら夕方アソコへ行きましょう♪
ミントくんのパパ、
ブログを見てくださり
お忙しい中、通常の予定を変更して
楽しい作戦まで企ててくださり
ありがとうございます♪♪
もう既に頭の中では
ミントくんに会った子ども達が
とっても嬉しそうにしている姿が
踊っていますよ。
明日への希望をありがとうございます♪
お願いごとはシンプルに♪
そして具体的に♪
いつも私達の目の前には
ドラゴンボールが
全て揃っているのではないかな
と思います。
出でよ!シェンロン!とか
言わなくても
毎日毎瞬間すぐ隣に出てるのに
見ていないのは私達なのではないでしょうか。
シンプルに
シンプルに。
そして
具体的に。
私の今年の七夕の願いごとは
すっかり叶いましたから、
明日の願いでも考えながら
帰途につこうと思います。
=============
そんな明日への希望に
満ち満ちて作った今日のお給食は
少しばかり変更があります。
中華丼の具材に
白菜表記がありましたが
今回は田舎のみちこばーば手作りの
キャベツに変更してあります。
手作りゴーヤも
小さく刻んで入っています。
生姜もすりおろしてあります。

スープは
きゅうり、トマト、冬瓜、玉ねぎ入りの
夏野菜スープです。
朝早くから煮込んでいましたから
いい野菜の味がスープにしみ出ていましたよ。

変更のお伝えをし忘れていましたが
月曜日のおやつは
バナナの表記でしたが
メロンに変更して行いました。
ひとみセンセイのご実家からの差し入れです。
とても甘くて
美味しいメロンでした。

昨日はみたらし団子。
米粉で作りました。

いろんな媒体を見たり
食べたいものを募ったり
ちょっと得意なママに教えて頂いたりしながら
ラインナップの充実を
目指している最中です。
今後のおやつにも乞うご期待♪
そして今日は
ポップコーンDAYですから
たんまりポップコーンを食べています。
今日は黒糖味です。(写真なし)
=============
お部屋の中は
7月の壁面
天の川仕様に変更中です。
めじろ・ひばり組の子ども達は
夜空を作り
お星様を作り
全身真っ黒になりながら
昨日、今日と、楽しみました。



さて、
そして今日、7月1日、
いよいよ満を持して
にじのとり保育園の選手会長が
入園を果たしました。
背番号は光り輝く4番です。
上本博紀選手を彷彿とさせますね。
(川藤ではない)
(バッキーでもない)
早速、お友達もできました。
ヤンチャ同士には
言葉はいらない。

若菜選手を彷彿とさせる
(矢野ではない)
(幻のグリーンウエルでもない)
背番号39番の実姉と並ぶ選手会長。
夕方の公園にて。
今日はおとなしめの写真だけに
しておきます。
めずらしく私、出し惜しみをさせて頂きます。

園長(子どもってすごいですよ〜!)
くもりなしに、スルっと願ったことは
きっとどんなことも
ストレートに叶うように
なっているんだと思って
今日も生きていますよ。
昨日、つばめガールズ二人の
切ない短冊を見ちゃった私が
<どうか、ミントくんのパパが
このブログを見てくれますように♪>
と、願うというより
祈りながらキーを叩いていたのですが
その祈りはやっぱり届き、
きっちり夜に
メールでお知らせが来ました。
以下、メール原文まま。

・・・ってことで
明日木曜日は
晴れたら夕方アソコへ行きましょう♪
ミントくんのパパ、
ブログを見てくださり
お忙しい中、通常の予定を変更して
楽しい作戦まで企ててくださり
ありがとうございます♪♪
もう既に頭の中では
ミントくんに会った子ども達が
とっても嬉しそうにしている姿が
踊っていますよ。
明日への希望をありがとうございます♪
お願いごとはシンプルに♪
そして具体的に♪
いつも私達の目の前には
ドラゴンボールが
全て揃っているのではないかな
と思います。
出でよ!シェンロン!とか
言わなくても
毎日毎瞬間すぐ隣に出てるのに
見ていないのは私達なのではないでしょうか。
シンプルに
シンプルに。
そして
具体的に。
私の今年の七夕の願いごとは
すっかり叶いましたから、
明日の願いでも考えながら
帰途につこうと思います。
=============
そんな明日への希望に
満ち満ちて作った今日のお給食は
少しばかり変更があります。
中華丼の具材に
白菜表記がありましたが
今回は田舎のみちこばーば手作りの
キャベツに変更してあります。
手作りゴーヤも
小さく刻んで入っています。
生姜もすりおろしてあります。

スープは
きゅうり、トマト、冬瓜、玉ねぎ入りの
夏野菜スープです。
朝早くから煮込んでいましたから
いい野菜の味がスープにしみ出ていましたよ。

変更のお伝えをし忘れていましたが
月曜日のおやつは
バナナの表記でしたが
メロンに変更して行いました。
ひとみセンセイのご実家からの差し入れです。
とても甘くて
美味しいメロンでした。

昨日はみたらし団子。
米粉で作りました。

いろんな媒体を見たり
食べたいものを募ったり
ちょっと得意なママに教えて頂いたりしながら
ラインナップの充実を
目指している最中です。
今後のおやつにも乞うご期待♪
そして今日は
ポップコーンDAYですから
たんまりポップコーンを食べています。
今日は黒糖味です。(写真なし)
=============
お部屋の中は
7月の壁面
天の川仕様に変更中です。
めじろ・ひばり組の子ども達は
夜空を作り
お星様を作り
全身真っ黒になりながら
昨日、今日と、楽しみました。



さて、
そして今日、7月1日、
いよいよ満を持して
にじのとり保育園の選手会長が
入園を果たしました。
背番号は光り輝く4番です。
上本博紀選手を彷彿とさせますね。
(川藤ではない)
(バッキーでもない)
早速、お友達もできました。
ヤンチャ同士には
言葉はいらない。

若菜選手を彷彿とさせる
(矢野ではない)
(幻のグリーンウエルでもない)
背番号39番の実姉と並ぶ選手会長。
夕方の公園にて。
今日はおとなしめの写真だけに
しておきます。
めずらしく私、出し惜しみをさせて頂きます。

園長(子どもってすごいですよ〜!)
スポンサーサイト