12月14日、 2歳児さんの話
にじのとり保育園の2歳児さんは
当初は師匠一人だったのですが
王子様、はやぶさくん、さくらちゃん、メイちゃんが加わって
現在は5人のお友達がいます。
この子達が
朝保育園に登園してくるとひーこセンセイをつかまえて
『せんせー!今日のおやつ何?』と
質問攻めにしている姿をよく見かけます。
『うーーん、、何にしようかなぁ、、』
『アレがいい!』
『コレがいい!』
『よし!じゃあコレにしようかな!』
『やったー!』
『いっぱいおかわりしよっと!』
こんなたらふくの会話を聞いているだけで
おなかいっぱいになります。
とっても会話上手な2歳児さん達です。
今日も大好きな扇町公園。
あの何もない広いグラウンドは
日当りもいい上に土もよくて
遊具がないので走り回って好きなことをして遊べる
冬にはもってこいの最高の場所です。
園庭がなくても毎日そこで走り回る大きい子達です。
青い空とオレンジ色とサリーちゃん。

走っていて靴が脱げた師匠の元へ走り寄る
王子様とさくらちゃん。
『師匠くん!大丈夫?』

履かせてもらってとても嬉しそうな師匠。
履かせるのに必死の王子様。

この後師匠に『ありがとう♪』と言われた時の王子様の顔は
残念ながら写真におさめられませんでしたが
とってもとっても満足気な嬉しいお顔だったようです。
さて、<今日のお給食>
・カレーライス
・温野菜

今日もたくさん食べました。
おまけの写真は昨日のおやつ。
ごぼうスティック。
無農薬ごぼうを素揚げにしました。
見た目で嫌がったアニキも
ひとつ食べたら美味しかったようで
なくなるの早かったです。

今日のおやつは
公園からの帰り道、ひーこセンセイと2歳児さんを中心に
話し合いが進んだようで
メイちゃんの意見にみんなが乗っかる形で
おだんごに決定したみたいですよ。
メイちゃん、いいお母さんになりそうだね♪
写真は
そんな肝っ玉メイちゃん。
『さ!みんな行くで!』の声が聞こえてきそうな1枚です。

園長(一度にヘルペスが二つもできていてビックリ!)
当初は師匠一人だったのですが
王子様、はやぶさくん、さくらちゃん、メイちゃんが加わって
現在は5人のお友達がいます。
この子達が
朝保育園に登園してくるとひーこセンセイをつかまえて
『せんせー!今日のおやつ何?』と
質問攻めにしている姿をよく見かけます。
『うーーん、、何にしようかなぁ、、』
『アレがいい!』
『コレがいい!』
『よし!じゃあコレにしようかな!』
『やったー!』
『いっぱいおかわりしよっと!』
こんなたらふくの会話を聞いているだけで
おなかいっぱいになります。
とっても会話上手な2歳児さん達です。
今日も大好きな扇町公園。
あの何もない広いグラウンドは
日当りもいい上に土もよくて
遊具がないので走り回って好きなことをして遊べる
冬にはもってこいの最高の場所です。
園庭がなくても毎日そこで走り回る大きい子達です。
青い空とオレンジ色とサリーちゃん。

走っていて靴が脱げた師匠の元へ走り寄る
王子様とさくらちゃん。
『師匠くん!大丈夫?』

履かせてもらってとても嬉しそうな師匠。
履かせるのに必死の王子様。

この後師匠に『ありがとう♪』と言われた時の王子様の顔は
残念ながら写真におさめられませんでしたが
とってもとっても満足気な嬉しいお顔だったようです。
さて、<今日のお給食>
・カレーライス
・温野菜

今日もたくさん食べました。
おまけの写真は昨日のおやつ。
ごぼうスティック。
無農薬ごぼうを素揚げにしました。
見た目で嫌がったアニキも
ひとつ食べたら美味しかったようで
なくなるの早かったです。

今日のおやつは
公園からの帰り道、ひーこセンセイと2歳児さんを中心に
話し合いが進んだようで
メイちゃんの意見にみんなが乗っかる形で
おだんごに決定したみたいですよ。
メイちゃん、いいお母さんになりそうだね♪
写真は
そんな肝っ玉メイちゃん。
『さ!みんな行くで!』の声が聞こえてきそうな1枚です。

園長(一度にヘルペスが二つもできていてビックリ!)
スポンサーサイト