おしらせ〜自然食品のお店・日向(ひなた)さん〜
保育園の給食は、米飯・一汁一菜のお給食です。
お米や野菜は主に無肥料、無農薬のものを
ベーコンやハム、ウインナーなどの食肉加工食品は添加物の入っていないもの
お肉は産地のわかっているもの
冬場の果物は
火を通して体に優しくしたものを与えています。
調味料も、砂糖、塩、味噌、醤油なども
精製されていないものや
きちんと発酵されたものを使っています。
特にお味噌に関しては
田舎のみちこばぁばが豆から選び抜いたものを使って
しっかり発酵させたものを食べています。
そんなにじのとり保育園の近所に
自然食品のお店がオープンしました。
日向(ひなた)さんと言います。
もうご存知の方も多くいらっしゃることかと思いますが
チラシを掲載しますので
ご興味のある方は是非一度覗いてみて下さい。

先日、にじのとりっ子のママに教えて頂いた次の日に
店長さんがご挨拶に来て下さったのですが
私が不在でしたので先日買い物がてらに伺い
無事にご挨拶も終えました。
その時に
とっても美味しそうな安納いもと産直のりんごを持って来て下さったので
ありがたくありがたく頂戴して
今日のおやつは安納いもをふかした<ふかし芋>です。
安納いもをご存知の方はおわかりになるかと思いますが
そのままでもとっても甘くて美味しいお芋です。
みんな無言で食べました。
先日の米粉クレープの中に入れた
手作りリンゴジャムもこちらのりんごです。
<無農薬のもの、体にいいものを食べています>
こう発信していると
あちらこちらから
無農薬のもの、超自然栽培のものが
姿形を変えて、『子ども達に是非』と集まって来ます。
<わかる人だけがわかる時代>に
置いて行かれないように
これからも<思い>は発信し続けていこうと思っています。
お米や野菜は主に無肥料、無農薬のものを
ベーコンやハム、ウインナーなどの食肉加工食品は添加物の入っていないもの
お肉は産地のわかっているもの
冬場の果物は
火を通して体に優しくしたものを与えています。
調味料も、砂糖、塩、味噌、醤油なども
精製されていないものや
きちんと発酵されたものを使っています。
特にお味噌に関しては
田舎のみちこばぁばが豆から選び抜いたものを使って
しっかり発酵させたものを食べています。
そんなにじのとり保育園の近所に
自然食品のお店がオープンしました。
日向(ひなた)さんと言います。
もうご存知の方も多くいらっしゃることかと思いますが
チラシを掲載しますので
ご興味のある方は是非一度覗いてみて下さい。

先日、にじのとりっ子のママに教えて頂いた次の日に
店長さんがご挨拶に来て下さったのですが
私が不在でしたので先日買い物がてらに伺い
無事にご挨拶も終えました。
その時に
とっても美味しそうな安納いもと産直のりんごを持って来て下さったので
ありがたくありがたく頂戴して
今日のおやつは安納いもをふかした<ふかし芋>です。
安納いもをご存知の方はおわかりになるかと思いますが
そのままでもとっても甘くて美味しいお芋です。
みんな無言で食べました。
先日の米粉クレープの中に入れた
手作りリンゴジャムもこちらのりんごです。
<無農薬のもの、体にいいものを食べています>
こう発信していると
あちらこちらから
無農薬のもの、超自然栽培のものが
姿形を変えて、『子ども達に是非』と集まって来ます。
<わかる人だけがわかる時代>に
置いて行かれないように
これからも<思い>は発信し続けていこうと思っています。
スポンサーサイト