10月31日、今日のお給食
さて、今日のお給食ですが
予告通りのシェパーズパイです。
今日は焼いてオーブンから出してそのままを。

昨日私は<ミートパイ>と書いていますが
今回のシェパーズパイはドリアにして下さっています。
ひーこセンセイの力作です。
動物たんぱくを除去している子は
五分づき玄米にじゃがいものマッシュを乗せて
お野菜を添えました。
野菜スープもお野菜たっぷりなのですが
このシェパーズパイに添えてあるのが
こんな可愛いかぼちゃさん。
味はかぼちゃの甘みのみです。
かぼちゃの頭に乗っかっているのはシカクマメです。
うすくスライスしています。
ひーこセンセイってこういうのを
『えっ?いつの間に?』っていう隙間時間で作ります。

今日はおやつも可愛いんです。

マッシュしたかぼちゃ、少量の砂糖をしっかり混ぜて
米粉、片栗粉、コーンフラワーを合わせて更にしっかり混ぜる。
型抜きをして170℃で25分焼きます。
おめめは黒ごまを練り込んだ生地で作っています。
白玉だんごは
白玉粉を耳たぶぐらいの固さになるようこねて
目の部分はにんじんパウダーを混ぜたものを使ってあります。
お湯に入れて浮いたら出来上がり。
きなこの味で食べました。
にじのとり保育園で作る手作りおやつは
概ね 卵、牛乳、小麦粉を使っていません。
これでみんなが同じおやつを食べられるからそうしています。
で、
色々調べたら
別に卵も牛乳も小麦粉も
どうしたって体に必要!ってものでもないことがわかって
ふふふと笑う私です。
さて、次の行事食はクリスマス会です。
そろそろ11月生まれのお友達に
リクエストを聞かなくっちゃですね。
12月のクリスマス会
プレゼント交換会は
ママも参加で
また春にやったお楽しみくじびき方式で楽しんでしまおうかなぁ、、、とか
色々考え中です。
ふふ、、
ふふふふふ、、、、♪
園長(きっとやらなきゃいけないことは他にいっぱい。。)
予告通りのシェパーズパイです。
今日は焼いてオーブンから出してそのままを。

昨日私は<ミートパイ>と書いていますが
今回のシェパーズパイはドリアにして下さっています。
ひーこセンセイの力作です。
動物たんぱくを除去している子は
五分づき玄米にじゃがいものマッシュを乗せて
お野菜を添えました。
野菜スープもお野菜たっぷりなのですが
このシェパーズパイに添えてあるのが
こんな可愛いかぼちゃさん。
味はかぼちゃの甘みのみです。
かぼちゃの頭に乗っかっているのはシカクマメです。
うすくスライスしています。
ひーこセンセイってこういうのを
『えっ?いつの間に?』っていう隙間時間で作ります。

今日はおやつも可愛いんです。

マッシュしたかぼちゃ、少量の砂糖をしっかり混ぜて
米粉、片栗粉、コーンフラワーを合わせて更にしっかり混ぜる。
型抜きをして170℃で25分焼きます。
おめめは黒ごまを練り込んだ生地で作っています。
白玉だんごは
白玉粉を耳たぶぐらいの固さになるようこねて
目の部分はにんじんパウダーを混ぜたものを使ってあります。
お湯に入れて浮いたら出来上がり。
きなこの味で食べました。
にじのとり保育園で作る手作りおやつは
概ね 卵、牛乳、小麦粉を使っていません。
これでみんなが同じおやつを食べられるからそうしています。
で、
色々調べたら
別に卵も牛乳も小麦粉も
どうしたって体に必要!ってものでもないことがわかって
ふふふと笑う私です。
さて、次の行事食はクリスマス会です。
そろそろ11月生まれのお友達に
リクエストを聞かなくっちゃですね。
12月のクリスマス会
プレゼント交換会は
ママも参加で
また春にやったお楽しみくじびき方式で楽しんでしまおうかなぁ、、、とか
色々考え中です。
ふふ、、
ふふふふふ、、、、♪
園長(きっとやらなきゃいけないことは他にいっぱい。。)
スポンサーサイト