fc2ブログ

8月5日、ポーズ不要

にじのとり保育園の子どもたちの写真を見ていて
もう気付いておられる方も
ちらほらいらっしゃるかと思いますが
子どもたちがカメラに向かって
ポーズをしている写真がありません。

<ポーズ不要> だからです。

だから保育園では
絶対に教え込んだりしません。

あの子どもがよくやる
ほっぺに人差し指を押し付けるタイプの
「カワイイ♪」ってヤツです。

ネット上で
子どもがこぞってそのポーズをとっている写真に出くわすと
正直船酔いしたような気分になるのは
私だけではないはずです。

昔子どもたちがまだ小さい時に
お友達のおうちで見せてもらったアルバムには
必ずカメラ目線で
例のポーズをしていたり
ちょっと大きくなったらピースしてるのに
顔が全然笑ってない真顔の写真ばかりがアルバムに貼られているのを見た時も
ちょっと同じような気持ちになりました。

せっかくそのままでカワイイ真っ白な子どもに
例のカワイイのポーズを教え込むのは
やめた方が賢明かと思います。


とは言え
写真撮影用ではありませんが
にじのとり保育園ならではのポーズも
実はあります。

もうそろそろみんな出来るようになっているはずです。

お子さんに向かって
「レッツラ・・・」 と 声をかけてみてください。




「ドン!」と言って コブシをあげてくれます。


こんな風に。

fc2blog_20120805060945821.jpg



ちなみに真ん中の黄色いアニキに会ったら
あいさつ前に
「ジュースは一日・・・?」と声をかけてみてください。

切ない顔をして指を1本出して
「イッポン・・」と言ってくれます。

最近では
アニキ大好きまさおクンが
コレをマスターし始めていて大笑いですが
まさおくんには
「ミルクは寝るとき・・・?」
「イッカイ!」の方が
言い聞かせとしてはいいかもしれないですね。


アニキつながり まだありました。

梅田で働くイケてるOLの肩書きを持つ
にじのとり保育園のリッチなおもちゃ部長は
天神橋筋商店街で
時折お食事をしたり
お酒を飲んだりしているのですが

「この前商店街のあのお店でワインをおいしくいただいてたら
アニキがママと自転車に乗って商店街爆走してたよ♪」と
報告をしてくれました。

背番号6アニキ、商店街出没率高しです。

アニキ、若干ツンデレです。


というわけで、話がそれましたが
にじのとり保育園では
まだまだこれからも
子どもたちの豊かな表情をカメラに収めていきます。

まだ教え込んでおられないご家庭は
どうぞそのまま。
両手の人差し指をほっぺに当てる
<カワイイのポーズ>は
写真の時にさせる必要はありません。

そのままで
じゅうぶんカワイイからです。



園長


スポンサーサイト



8月5日、金曜日のそれから

夕方と言っても
まだまだ灼熱の大阪です。

金曜日の夕方、おやつの後の4時ごろから
またセミとりに行きました。

日に日にムシキングが増えていく
にじのとり保育園です。

金曜日に新たにムシキングに仲間入りして
自分で木からセミを捕まえたのは





フクちゃんと

fc2blog_201208050507266c9.jpg



ゆみちゃん。

fc2blog_201208050507385a1.jpg



大王も触れます。

fc2blog_20120805051036f23.jpg



一番小さいまりなちゃんも得意顔です。

fc2blog_201208050516123c5.jpg



お友達が触ってるのを見て
「ボクも♪」と申し出るも
「やっぱりダメ!」となってるのは師匠です。
にじのとり保育園一の<優しい男>は
きっとセミにも優しいのかも。


fc2blog_20120805052130f22.jpg



むしとり主任はかなセンセイです。
センセイ達にも得意と不得意があります。
存分にその得意を披露して
センセイが楽しんでセミをつかんでいる姿が
子ども達への刺激になって
「やってみよう」
「やってみたい」に繋がります。

一人で何もかもができるオール5でなくていいんです。
みんなでひとつの集合体。
それぞれが出来る技能や特性は存分に生かしつつ
心で笑って補い合えればそれでいいんです。

大切なのは<心>です。
にじのとり保育園は
子ども達ができる技能を高めることを目的としているのではなく
<ココロを育む>ことが一番の目的です。

だからセミも
自分で捕まえられることが目的ではなくて
夏の風物詩を知ったり
虫に対してその子がどんな感情を表に出すのか
ということが大切なのです。

ママやパパは
目先の見えることに振り回されて一喜一憂しなくていいのです。

あ、ウチの子はこの場面ではこうなんだ、、、

これを知っていただけることこそが
最大のねらいです。

じゃあそこからどうしていくか
ここを考えてみるだけでも
一人一人への対応も違ってきますから
人と同じでなかったり
親の望む反応をしなくて当たり前だと
気付いていただきたいのです。

子どもの頭の中は
大人なんかの陳腐な想像力でははかりきれない
すごくステキな宇宙が広がっていると
私は敬意を持って子ども達に接しています。




園長

プロフィール

にじのとり

Author:にじのとり
大阪天満宮のおひざ元
大阪市北区にて、
株式会社
にじのとりが運営する
にじのとり保育園
にじのとり保育園分園
ななつぼし保育園の日常と
園長のひとりごとです。
お気軽にお楽しみください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
リンク
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
幼児教育
6位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキング参加中
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR